【農村調査部の歴史】
昭和31年(1956年)に農業経済学科(現在の食料環境経済学科)の社会(科)学研究室(会)を母体に発足。昭和33年(1958年)に農村調査部・講演部・村の会部に分かれ、我妻東策先生を中心に活動をスタートさせました。
調査活動の歴史まとめ(昭和34年度~平成28年度)(1959年~2016年)

昭和31年(1956年)に農業経済学科(現在の食料環境経済学科)の社会(科)学研究室(会)を母体に発足。昭和33年(1958年)に農村調査部・講演部・村の会部に分かれ、我妻東策先生を中心に活動をスタートさせました。